筑波大学医学編入ゆるゆる合格体験記(受験編)

大学編入2021.03.21

筑波大学医学編入ゆるゆる合格体験記

筑波大学の医学部医学科に編入するまでの一年を大雑把に書きます!テーマは「ゆるく」です(笑)。編入試験ってめちゃくちゃストイックな人しか受からないようなイメージがありませんか??僕はありました(笑)僕みたいなユルい人間がどんな感じで合格までたどり着いたのか、ふんわりお伝えします!!編入試験の参考にはあまりならないような気がするので、勉強の息抜きに読んで頂けたら幸いです。

受験準備編に続いて第2弾ということで、実際に受験をした時の体験、感想を書いていきたいと思います!面接時の感想も書きます。(高知大学のグループワークについては、「あんまり試験内容を口外しないで欲しい」と言われた気がするので詳しくは書きません)

受験準備編を見たい方はこちらから!

波大学医学編入ゆるゆる合格体験記(受験準備編)

プロローグ

当初の受験予定では5月の琉球、富山が開幕戦の予定でした。それに向けて、統計学、組織学等を急ピッチで準備していた矢先、、、

琉球大学、富山大学「コロナで延期っす」

正直はやく試験を受けてみたくて(一刻も早く編入試験を終わらせたくて)うずうずしていたので、がっくりしました。飛行機もホテルも予約を取り消して、大変でした、、、

こんな感じで、僕の受験は予想外の始まり方でした。次に早めに受けられる大学で、理系の自分が合格する可能性の高い大学を考えた結果、高知大学を受験することに決めました。高知大学は筆記がマーク試験なので、正誤がはっきりする点も自分にとっては対策しやすくて良かったです。

高知大学受験(1次)

飛行機で行きました。あんまり乗ったことが無かったのでウッキウキで楽しかったです。乗りながら流体力学の基礎方程式を思い出して「ナビエストークス方程式だ!」と思って興奮してました。飛行機の斜め前の座席にKalsの本を持っている方がいて、ライバルだ!と思うと同時に、仲良くなりたいなぁと思いましたが、話しかけられませんでした。

高知空港(坂本竜馬空港)について衝撃だったのが、空港に電車が来てなかったことです。バスで頑張ってホテルに向かいました。ホテルは「ドーミーイン」というホテルに泊まったのですが、超おすすめです!チェーン展開してて、全国にあるので、ぜひ使ってみてください!お気に入りすぎて群馬大学を受験するときにも利用しました。「安い」「きれい」「温泉付き」の3拍子揃ったホテルで、リラックスして試験に臨めます。

ドーミーインホテルのホームページはこちらから

https://www.hotespa.net/dormyinn/

試験会場について真っ先に思ったことは、「人多い、、、」でした。まず、掲示物で受験番号を確認して教室に向かうのですが、例年100人なのに対して今年は受験生が150人近くおり、近くの方が受験番号をみて「増えてる、、、」とおっしゃっていたことをよく覚えています。まぁ僕の場合、前年度の受験者数をあまり知らなかったので、「え、増えてるんだ」と思ったんですけど(笑)「人、多くね?」は多分受験者が100人でも感じていました。なんせ人としばらく会っていなかったので、、、。「この中で5人に入るの無理すぎ」とも思ってしまいました。

試験は英語と生命科学総合問題(数学、化学、物理あり)のマーク式でした。英語は文章の意味はだいたいわかったんですが、いざ選択肢の中から選ぶとなると自信がなく、2個くらいに絞ってから「これかなぁ?」と不安になりながら選ぶことが多かったです。ていうかほとんどこんな感じで選びました(笑)2chとかには「10~8割取れないと受からない」とか書いてありましたが、「んな訳ないじゃろボケ」と思っていたので、メンタルは全く崩壊しませんでした。

生命科学の問題は対策のかいがあり、不安はありつつもスラスラ解けました。物理もまぁ専門なので、「計算ミスとかしてると嫌だな」と思いながら解きました。焦ったのは数学です。高校数学の範囲なのでスパッとスパゲッティのように解いていきたい問題だったのですが、自分が思いついた解法ではなかなか計算が重そうで、後回しにしました。試験終了ぎりぎりに答えを出すことができてほっとしました。

試験終了後、やめとけばいいものを、2chをチェックすると、9割とれた!みたいな虚偽申告が大量にあって病みました。断言しますが、模範解答もないのに自己採点を正確にできる人は、そもそも満点近くとれるはずです。そんな人がゴロゴロいるわけないので、ほとんどの自己採点は勘違いだと思って大丈夫です。僕も「なんで自己採点できるんだろ。答えはどこから?強すぎない?」とずっと思ってました。

帰りのバスを待っている途中に受験者の方の一人と話すことができました。自分と同じ大学生だったということもあり、院試の話などたくさん話せて楽しかったです。とっても良い方でした。連絡先はバスが予想外に込みすぎて交換できなかったけれど、どこかで受かってるといいな。バスの中はコロナの時期とは思えないほど密になりました。スーツケースを引っさげてバスに乗ったためとても邪魔だったと思います。それなのに近くのイケメンボーイに「ここ、空いてるからスーツケース置いていいよ」と彼の足元にスーツケースを置かせてもらうことができました。いい人すぎる、、、。編入界隈ネットは最低ですけど実際に会った人はめちゃくちゃ良い人ばっかりでした!

群馬大学受験(1次)

頑張って電車で行ってお金を節約しました。前泊はさすがにしました。ドーミーインホテルを再び利用し、温泉で癒されました。受験者数は高知よりも多く、確か300人程度だったと思います。高知で人が多いのには慣れていたため、今度は冷静でいられました。

試験は英語と小論文でした。英語の中には医学統計学の知識を問うような問題も含まれており、いい問題だな~と思いました。ただ、英文ぜんぜんわかりませんでしたけど(笑)和訳はしっかり書いたけれど、空所補充はかなり適当にやりました。小論文も時間内に自分の文章を論理的に書ききる事が本当に難しかったです。群馬ガチャとか言われてますが、そういう人は論理的な文章を書く難しさをぜんぜんわかってないと思います。文章を書く力を対策するのは一般には難しいので、地頭を測ることができる良問だと思います。

帰りの電車では、英語のできなさを反省して医学英単語をひたすらやってました。たくさん受験するとこんな感じでモチベーションも得られやすいと思います!

筑波大学受験(2020/9/4,2020/9/5)

院試の時期とも重なってたのでめちゃくちゃ大変でした!大学の勉強もけっこう頑張りました(/・ω・)/

筑波大学はそもそも受かる気がないというか、受かるはずないと思っていたので緊張は全くしませんでした。受験者は100人くらいで少なめだラッキーと思ってました。

試験の出来は主観でけっこう適当ですが以下のような感じでした。もう少しして得点開示できたらTwitterでお知らせします。

数学:10割?(ほんとにたまたまマセマで勉強した部分がでました)
英語:3割(こんなの無理😇って思ってました)
化学:6.5割(有機ぜんぜん解けなくて、他だいたいとけました)
生物:7割(満遍なく解答した気がするけど採点厳しそうなので)

数学・英語と化学・生物がセットになっていて、それぞれの教科を1時間で解くことができます。

数学・英語は数学が得意だったので数学から解いたのですが、スラスラ解けて45分で見直し含めて全て解き終わったので「受かるかもウホウホ」と思ってました。ただ、英語がチンプンカンプンすぎて絶望しました。

化学・生物は生物は簡単だったんですけど化学に苦戦しました。前半は高校化学の理論、無機の内容だったので、ミスがないように超慎重に解きました。有機は大学範囲か高校範囲かわからなかったのですがあんまりわかりませんでした。適当に乳酸の気配を感じだので、乳酸の構造式だけ書いておきました。

2日目の面接は、けっこう対策していったので、特に何もなく終わることができました。って書こうとしてたんですけど噓でした。面接試験の直前に自分の志望理由書を確認している時のこと、、筑波大学と書くべき場所が高知大学になっていることに気付いてました。手抜き志望理由書がばれてしまわないか内心ハラハラでしたが、幸い突っ込まれることが無かったので良かったです!

面接官は確か、分子生物学を研究している方と救急救命医をやっていらっしゃる方でした。実際に人の役に立っているとても賢い方々と話せるっていうだけでけっこう楽しかったです。最初に自己紹介をしてくださいと言われ、用意していなかったので即興で所属と性格、自分の興味等をめちゃくちゃ嚙みながら話しました。それから将来臨床医を目指していると伝えると、医師となる時にどんなことに気を付けたいかを聞かれたので、「科学が当たり前の医師と違って患者さんにとって医療がえたいのしれない不安なものである事も少なくないと思うので、そのことを十分に考慮しつつ、患者さんによりそった医療を実践していきたいです」と答えました。自分の卒業研究についても詳しく聞かれました。

合格発表 2020/9/16

受かると思っていなかった筑波大学ですが、やっぱり合格発表は気になるもので、気になりすぎて胃がずっと痛かったです。高知大学の1次に既に合格していたので、2次試験のために高知県に向かっていました。

合否の結果がインターネットで見れる時間になってからも、怖くて結果を見る事ができませんでした。すると、ずっと応援していてくれてた筑波の医学にいる友達から急に「うかってるやん」とlineが来ました。わざわざ結果を見てくれて教えてくれたんです。(いいやつすぎ) スマホでスクショすればいいのに、合格発表サイトの写真をとって欲しいとなぜか頼んでいます。バカです。嬉しいのと、やっと終わったという安堵感と、いろんな感情が混ざって、電車の中だったんですけどちょっと泣きました。それからは、たくさんの人に感謝の電話とlineをしました。いろんな人に支えてもらってたんだなぁと改めて思いました。辛い一年だったけれど乗り越えることができて本当に良かったと思いました。

高知大学の2次試験はグループワークで、何人かに分かれて班をつくって作業をするため、予め「2次試験絶対きてね~」という誓約書を書いていたので、高知大学にそのまま向かいました。ですがこの時には僕の胃はもう限界に達しており、常に胃薬を飲むはめになりました。「お前もう受かってるから胃酸ださなくていいぞ!」と自分の胃に呼びかけましたがおさまってくれませんでした。というわけで、死にかけの状態で2次試験に臨むことになりました。

高知大学受験(2次)  2020/9/17 2020/9/18

1日目面接、2日目グループワークという日程でした。

面接は、終始和やかな雰囲気でした。志望理由書に書いた事項を中心にした質問が多かったです。志望理由書に書いた「人間天気予報」とはどのようなものなのか突っ込まれました。また、英語を頑張っていると志望理由書に書いたのですが、

高知    「最近は英語力向上のためにどのような事を行っていますか?」

 

にゅーとん 「英語の本を読んでいます」

高知    「例えば、最近は何を読みましたか?」(ほんまやろな?)

にゅーとん 「ハリーポッターです」(たまたま本当に読んでた)

というやり取りがありました。この時「ハリーポッター」と答えるまでに時間がかかっていたら落ちていた気がします。志望理由書は噓がいくらでもつけるので、その信憑性を判断しているんだと感じました。志望理由書を書く時は、多少の嘘を書いてもなんの問題もありませんが、本当のことだと思わせるくらい設定を創りこんでいく事が大事だと思います。

面接が終わった後の自分の様子(イメージ)

また、面接では笑顔と元気の良さを大切にしようと決めていたのですが、胃が痛すぎて元気ゼロの態度でした(笑)

2日目はグループワークでした。高知大学さんの方から内容はあまり公開しないで欲しいと言われたような気がするので、詳しく書くことは控えますが、とっても疲れたし、いっぱいミスもしました。作成物の出来も複数ある班の中で一番悪かったと思います。それでも合格できたのは「主張」と「協調」をバランスよく行っていたからだと個人的には思っています。グループとして良い結果を出したいとき、相手の意見を聞いてまとめるだけでは不十分です。グループに協力するのはもちろんのこと、グループを引っ張るような鋭い主張をしていきたいところです。

全ての試験が終わると、受験生同士苦楽を共にしている事もあってかなり仲良くなりました。みんなすごくいい人でした。帰りの飛行機までは意外と時間がなく、近くの人とタクシーを乗り合わせて帰りました。ここから先はあまりいい話ではないのですが、試験に合格してウキウキだったこともあり、話の流れで筑波大学に合格していることをうっかり言ってしまいました。今考えると、他人の気持ちを考えない最低な発言でした。一緒にタクシー乗った人ほんとにごめんなさい。。。二度とこんな事をしないように人としてもっと成長しなければと感じる出来事でした。合格した時の反面教師にしていただけると幸いです。こんなゴミ野郎に空港で見送りまでしてくださった同乗者の方々に本当に感謝です!

ウキウキの受験後

胃もすっかり治り、久しぶりのリラックス一般暇人男性の生活を楽しみました。奮発してコード・ブルーのブルーレイDVDセットも買いました。両親やサークルの友達、高校の同期からたくさんお祝いされました。今受験を終えて思うことは、「受験のとき頑張ってくれた自分、ほんとうにありがとう」です。娯楽をすべて捨て、一心不乱に努力し続けた自分を誇りに思います。辛くて辛くて、もう辞めてしまおうと思った日が何日もありました。結局「諦めなかったこと」が合格の最大の理由なきがします(笑)まだまだ努力する事はたくさんありますが、立派な医師になるために物理を含め一生懸命勉強します。

もしこの記事が医学編入勉強中の方や医学編入を考えている方の力になれば幸いです。読んで頂きありがとうございました!受験者様の合格を心からお祈り申し上げます。

関連する記事